創業から40年 全国5,000件の実績
前身のアドホック時代から、40年以上にわたり体験型展示システムを中心に多くの
コンテンツの企画・開発に携わってきました。
豊富な経験とノウハウを活かし、幅広い分野でお客様の課題に最適なソリューションをご提供いたします。
強みStrengths
- 企画から保守までワンストップ対応
- 企画からデザイン、システム構築、運用、保守まで、一括対応が可能です。
アイデアの段階からサポートいたします。
また、既存コンテンツの修正や保守にも柔軟に対応します。
- カスタマイズ可能な豊富なソリューション
- お客様のニーズに合わせて、カスタマイズできるコンテンツを豊富にご用意しています。
動画や画像など既存のデータを活用するだけでなく、新規制作も承りますので、ぜひご相談ください。
- 全国で対応可能
- 北海道から沖縄まで、体験型展示システムや企業のPR動画など、
ニーズに合わせたコンテンツを提供しています。



事業領域Business
デジタルコンテンツの開発から製品解説CG、会社案内、そして各種プロモーション映像まで、
幅広いコンテンツの企画・制作を行っています。

体験型サイネージコンテンツ
視覚や動作を活用したインタラクティブな仕組みにより、印象に残るデジタル体験を提供。
顔ハメやバーチャル試着、AR演出、ジェスチャー操作型ゲームなど、ユーザーの動きに反応する演出が特長です。

Web・アプリ開発
コーポレートサイトやECサイト、業務支援Webアプリやeラーニングシステムまで、幅広いWeb・アプリ開発に対応します。
イベント用メディアや採用サイトなど目的に応じたWeb構築はもちろん、展示ガイドアプリや在籍状況配信アプリといった実用性の高い業務アプリの開発も手がけています。

多言語対応サービス
観光案内や業務システムのグローバル化対応として、音声ガイド・パンフレット・展示解説などの多言語化をサポート。
Webサイトやアプリの多言語対応、映像コンテンツの字幕・ナレーション制作など、用途に応じた最適なソリューションを提供します。
whiteholeLabのクリエイティブワーク

オーダーメイドのアプリ開発から、
展示コンテンツとの連携したアプリまでご提供いたします。

ARマーカーやVRを活用した企業PR、
学習コンテンツなどを開発しています。

人間中心設計を元に、より快適で使いやすいシステムデザインを提案いたします。

リッチな演出を追求しながら、より分かりやすい表現が可能です。
また自社で制作しているため、コンテンツの質を高く保っています。

映像制作・編集を中心に、インタラクティブなコンテンツの提供を行っています。


自社研究開発Research and development
自社の研究開発テーマをもとに、様々なコンテンツを制作しています。
開発したコンテンツは随時追加予定です。
ジェスチャーインターフェース
離れたところから画面に触れずに操作ができるインターフェースです。
スマートフォンインターフェース
画面に触れずに、お客様ご自身のスマートフォンでコンテンツを操作します。
顔認識&追従インターフェース
顔を認識して、コンテンツを追従させます。
弊社事務所のエントランスにデモ機をご用意しております。
ご来社の際はぜひお試しください。
エアタッチボタンインターフェース
パネルに空けられたボタンエリアに指を通してメニューからコンテンツを操作するインターフェースです。
タッチレスインターフェースを応用してソーシャルディスタンスに対応した納入事例
骨格認識インターフェース
人物形状認識インターフェース
カスタマイズ可能な汎用コンテンツCustomizable generic content
汎用的なソリューションアイテムを取り揃えています。
お客様の各ご要件に合わせカスタマイズ、素早くお手軽にご提案できます。

- デジタル年表
- 企業の歴史や製品の歴史をインタラクティブな動く社史で訴求力アップ
サンプル※PC環境でおためしください。

- デジタルアーカイブ
- 映像や写真、書籍など様々な形態の資料をデジタル化して一元管理。検索、共有を可能にするデータベース

- 映像ライブラリー
- 手元のタッチパネルでタイトルを選ぶと、映像を再生。映像の更新が手軽に行える映像システム

- ARタブレット
- ARマーカーをタブレットで写すと、映像やCG、キャプションなど、多彩な表現で情報を表示

- ARサイネージ
- 前に立つと自動でコスチュームが合成されたり、楽しいエフェクトを加えるなど、誰もが笑顔になる参加型展示

- 顔ハメサイネージ
- コミカルで不思議な顔ハメ体験で、気づくと周囲に人が集まり、笑顔に包まれます

- インタラクティブ・フロア
- 床面の映るコンテンツが反応し、面白さを加える体験型展示・デジタルアトラクション

- インタラクティブウォール
- 壁面の映像を自在に操り、情報が取り出せるインタラクティブな体験型展示・デジタルアトラクション

- ジェスチャーインタラクション
- ジェスチャーで映像を操る、楽しい体験型展示・デジタルアトラクション

- VRインタラクション
- タブレットを操作し、大型モニターに表示された360°VR映像をみんなで楽しめるVR体験型展示・アトラクション

- インフォメーションサイネージ
- タイムスケジュールにあわせて情報を更新・表示するデジタルサイネージ

- マルチインフォメーションサイネージ
- マルチスクリーンに任意のパターンで情報を提供。更新も手軽にできる情報配信システム

- アテンダントタブレット
- アテンダントがお客様のタブレットのコンテンツを任意のタイミングで表示させるなど、より質の高いアテンドを実現

- 模型連動ビジョン
- 模型と映像を連動させて、訴求ポイントを分かりやすく解説

- 製品連動ビジョン
- 製品と映像を連動させ、機能や特長を分かりやすく解説

- RFIDインターフェース
- 触って、置いて、コンテンツを再生。試したくなる体験型インターフェース

- タンジブルインターフェース
- オブジェクトをディスプレイの上に置くと、その動きに併せて映像が連動するちょっと不思議なインターフェース

- ドライブシミュレーター
- クルマや船などを操縦し、楽しみながら技術やしくみを理解できる体験型システムインターフェース
受託開発の流れFlow
ヒアリングから保守までの流れをご紹介します。
お客様の課題、予算、納期、場所など、さまざまな条件に合わせて最適なコンテンツをご提案します。
まずはお気軽にご相談ください。
01
- ヒアリング
- 作りたいコンテンツや予算、導入場所、納品時期などお客様のご希望をお伺いいたします。
02
- コンサルティング・企画
- ご希望の内容から、最適なコンテンツをご提案いたします。
03
- システム設計
- 最適なデバイスを組み合わせてシステム設計を行います。
04
- コンテンツ設計
- UI/UXなどでは、人間中心設計のデザインにより最適な設計を行います。
05
- 制作・開発
- コンテンツ制作、プログラム開発、システム構築を行います。
06
- 中間確認
- 実際にお客様にテストしていただき、追加や修正など対応いたします。
07
- 施工
- 安全衛生管理のもと、現場施工を行います。
08
- 保守
- 納入後の管理をサポートいたします。
導入事例Works
体験型展示システムに携わり約40年、開発実績数5,000件以上の経験と
ノウハウを糧に最新の技術を取り入れながら、お客様に最適なご提案をいたします。